生活でも、スポーツでもリズムは非常に大事です。
リズムの乱れが、心の乱れに通じるように、あらゆる物事に対して、リズム
は、非常に大事な生活の要素です。
健康に対しても、同じことが言えるのではないでしょうか。
スポーツに於いても、全く同じで、リズムの大事さは、皆様もうすうす
感じられていることと思います。(私自身、身に沁みて感じています)
こと、ゴルフに関しても同様で、18ホール同じ一定のリズムでは、
なかなか回ることはできません。
季節変化、体況変化、状況変化など、メンタルスポーツ故、他の競技よりも
更にリズムの大切さは 大きなウエイトを占めている感じがします。
ゴルフプレーの最中に、犯すミスの大半は、このリズムの乱れから発生
しているようにさえ、感じます。
プレッシャーの無い練習場でのスイングは、マイペースで、自分のリズム
でできますが、コースでは、同伴競技者、キャデイー、時間、季節変動
など、様々な環境が変化します。
このような中で 一定のリズムでプレーすることは、至難の業のように
思われます。
その為にも、普段から、リズムを自分の体に覚えさせる必要があります。
周りに対しても気を遣う人にとっては、なおさらのことです。
こんな状況の中でも、何とかリズムを崩さずプレーする為には、日頃から
自分のリズムを体に覚えさせることが、必要になります。
そのため、ゴルフメトロノームなどとゆう練習器具が発売されています。
定価 2250円(別)+税
一度試されては如何でしょうか。一朝一夕に物事はなりませんが、普段から
の習慣にすることにより、無理なく慣れできるのではないでしょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く