建国記念日の日、2月11日にゴルフプレーに行ってきました。
 初雪の翌々日とゆうことで、寒さは覚悟していきましたが、それほどのこと
 は無く、お昼からは、暖かささへ覚えました。
 お客様のSIMドライバーのトライアルも兼ねてのプレーでした。
 池のある、広いコースでした。私自身もこの時期にこのコースでのプレーは
 覚えがありません。
 寒い時期のゴルフでは、重いクラブが常識ですが、いざ現場に出てみると
 体の回転が十分でないうちに打とうとしてしまい左へ・・・・。
 又寒い為か、いつもの距離が出ないと思い、力んで左にひっかけたり
 アプローチでもゆったりと打てずに、慌ててしまい、トップか、チャックリ
 が散見されました。
 講演の時にも、皆様にお話ししているように、フィッティングルームでの
 環境条件でクラブを選定してしまうと、現実とのギャップが大きいことを
 思い知らされます。
 安全なクラブフィッティングとゆう題目で講演をしたこともありますが、
 現実との違いを自分自らも体験できました。それと、普段からの足腰の
 鍛錬も大事だと気ずかされました。
 ゴルフに携わる人間として、歳だからとゆう甘えは無しに考え、行動した
 方が可動域がひろがり、より説得力のあるプレーであり、講演ができるなー
 と思い、帰路につきました。
 皆様も、寒いからとか、歳だからとゆう甘えは捨てて、ゴルフに取り組んで
 下さい。
 来るゴルフシーズンに向け、切磋琢磨して、楽しいゴルフライフを送ろう
 ではありませんか。