一年ぶりくらいに、バックティからプレーしました。
プライベートコンペでの出来事です。各ホール、レギュラーとバックでは、
約15YD(ホールによっては、20〜30YDの違い)ぐらいしか違いは
ありません。しかし2打目の景色が違うことを 改めて確認できました。
距離の短いティからやればやるほど、短い距離のゴルフになり、下手になる
ますよとよく聞きますが 確かにその通りでした。
スコアーばかりを気にして、あえて後ろからやろうとしなかった ツケ
見たいなものですかねー。
しかし今回は、リスクのないコンペで、またこの季節で、天候も日中は暖か
ささえ感じ、風もなく、この時期にしては、絶好の日和でした。
また、きのおけない仲間とのプレーとゆうこともあり、、一念発起して
挑んでみました。
スプーンやクリークで打っていたホールをドライバーに持ち替えて、
打ってゆくと、2打目の残り距離は、それほど感じないホールもあり、
ちょっと自信にもなりました。
17番、18番で急に雨が降りだし、おまけに風も強くなり、難儀しました
が、何とか無事18ホール終えることができました。
これからゴルフにとっていい時期に向かっていく中、競技志向ではなく、
距離を楽しみたいと思った、一日でした。
3回に1回はこのティから、楽しむゴルフをしようと、心に決め、帰って
まいりました。
皆様もハンディ維持のためにも、是非実行してみてください