久々のパターフィッテイングの相手が、女子プロを目指す、方でした。
知らぬこととは言え、余分なことも話をしてしまい、今となっては、赤面物
です。
パター選択の基本については、何ら問題はなかったと思われますが、
人生のメンターについての話もしてしまい、余分だったなーと思って
います。
それは、消しゴムを持つな、選択の毎日その判断をする引き出しを持て、
など、私が幼いころに経験したことについての教訓のようなことでした。
パターとは何ら関係のないことですが、人生の生き方、生き様のアドバイス
でした。
18ホール冷静に、自分らしく、廻るためには、道具もさることながら
気持ちの持ち方も、大変重要な要素です。
三位一体とゆうように、何か一つ欠けてもいい成績は望めません。
心技体とゆうように、何事においても、心持はかならず、重要な要素です。
その為の生き方、こころの持ち方の話をしたつもりでしたが、本人がどう
とらえていたかは ? ですが。