いよいよ募集が始まります。 11月26日(火)に栄の中日文化センター
から、講演会の参加者募集のチラシが発刊されます。
2020年 好奇心は人生を拓く を標題をにしたチラシです。
時代を先取りしたテーマあり、今を、未来を楽しむテーマがあり、実体験
に基ずくテーマや、体の健康に関するテーマなどなど、あらゆる分野の
テーマがあります。
そのうちの一つで、女子プロはなぜ飛ぶのか をメインテーマにした、私の
ゴルフ講座もあります。
本年の4月、5月、6月に初めて行った講演に対し、反省や、改良を加え
少しでも解かりやすく、聴講生の方々に少しでも役立つことを願い、実施
してゆきたいと思っております。
より多くの方々に聞いて欲しいのですが、一方通行の話だけでは、面白く
ありません。聴講生の方々と意見のキャッチボールをして、本当に自分に
合うクラブを探そうと思っております。
この歳になって聞くことのできない質問や、勘違いな思い込みなど、
こんな時でしか、直せない項目について、話しあいをしましょう。
自分を知り、自分の為のクラブを探し、より楽しいクラブライフを過ごす
為のクラブ選びをお助け致します。
おりしも、明日は11月22日は、いい夫婦 の日です。夫婦関係同様、
ボタンの掛け違い的なこともあると思います。意見交換を徹底的に行い
真のクラブ選びをしようじゃありませんか。お待ち致しております。
2019年11月18日
天候に恵まれた、11月度月例杯
快晴、微風、温度20°C、絶好のコンデイションで、月例杯が始まり
ました。全部で10組の月例杯でした。(Aクラス、Bクラス合同)
この時期でも最高のゴルフ日和でした。又久々にキャデーさん付きのプレー
でした。(研修生キャデーでした)
慣れたコースと言え、シーズンや時期によっては、状況がかなり違います。
日が短い今の時期ですので、少々急ぎ気味でプレーしましたが、前の組が
一般の方々で、プレーもゆっくりで、何ともなりませんでした。
目土を入れながらプレーをしましたが、それでもまだ時間が余るほどでした
余裕があると、周りの状況も見えてくるし、前後の流れも把握でき、
スムーズな動きができます。そのせいか、何とかパープレー(ネットで)
終えることができました。
無論、同伴競技者のせいもありますが、和気あいあいで回ることができ
ました。
参加人数が減少の中、少しでも参加しやすい環境を創るのも、コースの
責任ではないでしょうか。
目に見えないおもてなしも、大切だなーと思いました。
ました。全部で10組の月例杯でした。(Aクラス、Bクラス合同)
この時期でも最高のゴルフ日和でした。又久々にキャデーさん付きのプレー
でした。(研修生キャデーでした)
慣れたコースと言え、シーズンや時期によっては、状況がかなり違います。
日が短い今の時期ですので、少々急ぎ気味でプレーしましたが、前の組が
一般の方々で、プレーもゆっくりで、何ともなりませんでした。
目土を入れながらプレーをしましたが、それでもまだ時間が余るほどでした
余裕があると、周りの状況も見えてくるし、前後の流れも把握でき、
スムーズな動きができます。そのせいか、何とかパープレー(ネットで)
終えることができました。
無論、同伴競技者のせいもありますが、和気あいあいで回ることができ
ました。
参加人数が減少の中、少しでも参加しやすい環境を創るのも、コースの
責任ではないでしょうか。
目に見えないおもてなしも、大切だなーと思いました。
2019年11月5日
ホッとしています
3連休の最終日の4日に、愚息の結婚式を上げました。
天候に恵まれ、お客様にも御迷惑かけずに済みました。
結婚式に始まり、又主賓の挨拶で披露宴が始まりました。
新郎 新婦も30代半ばで、招待客も落ち着いた方々が多く、静かに宴が
始まりました。
余興では、仕事柄から、パター合戦で盛り上がりを見せました。石川 遼
プロからの祝電もあり、拍手を受けました。有難うございます。
I時間半の宴会も終焉に近ずき、いよいよ新郎の父の挨拶の番になりました
慣れないことゆえ、挨拶の始まる直前まで、ハラハラドキドキで、心臓が
飛び出るような感覚を持っていました。
いよいよ始まると、意外と冷静に挨拶が進みました。私の思いとは全く別
の所で注目を浴び、場が盛り上がりをみせた時は、私自身が一番驚きました
夜も寝ずに、昼寝して暗記した文言を思い出して、話しました。
その努力のせいか、それほど詰まらずにできたかな〜と思っております。
終わった時は、本当に ホッ としました。
スピーチや挨拶は短い程良いいぞと、友達に事前に言われておりましたが、
ここでは、初志貫徹で、マイペースで、ほぼ私の思いの総てを言い終える
ことができました。 ちょっと長かったかな〜お礼の挨拶
辛抱強い、包容力のある方々の集まりで、大変助かりました。
午後2時には、会がほぼ終了し、お客様は、三々五々お帰りになりました。
遠くからお見えになった方も見へ、無事帰られることを切に願っております
何はともあれ、会を無事終えることができ、親としても安堵することが
できました。お越しいただいた方々に、感謝、感謝です。
有難うございました。
天候に恵まれ、お客様にも御迷惑かけずに済みました。
結婚式に始まり、又主賓の挨拶で披露宴が始まりました。
新郎 新婦も30代半ばで、招待客も落ち着いた方々が多く、静かに宴が
始まりました。
余興では、仕事柄から、パター合戦で盛り上がりを見せました。石川 遼
プロからの祝電もあり、拍手を受けました。有難うございます。
I時間半の宴会も終焉に近ずき、いよいよ新郎の父の挨拶の番になりました
慣れないことゆえ、挨拶の始まる直前まで、ハラハラドキドキで、心臓が
飛び出るような感覚を持っていました。
いよいよ始まると、意外と冷静に挨拶が進みました。私の思いとは全く別
の所で注目を浴び、場が盛り上がりをみせた時は、私自身が一番驚きました
夜も寝ずに、昼寝して暗記した文言を思い出して、話しました。
その努力のせいか、それほど詰まらずにできたかな〜と思っております。
終わった時は、本当に ホッ としました。
スピーチや挨拶は短い程良いいぞと、友達に事前に言われておりましたが、
ここでは、初志貫徹で、マイペースで、ほぼ私の思いの総てを言い終える
ことができました。 ちょっと長かったかな〜お礼の挨拶
辛抱強い、包容力のある方々の集まりで、大変助かりました。
午後2時には、会がほぼ終了し、お客様は、三々五々お帰りになりました。
遠くからお見えになった方も見へ、無事帰られることを切に願っております
何はともあれ、会を無事終えることができ、親としても安堵することが
できました。お越しいただいた方々に、感謝、感謝です。
有難うございました。
2019年10月30日
上手いゴルファーは 体調管理が上手い
ここにきてやっと秋らしくなってまいりました。35°の猛暑から、今や
22°〜23°となり、朝 晩は10°台まで下がります。
ゴルフにとっては一番いい季節になってまいりました。とは言え朝晩には
よく冷えこみます。
プレーの時は、朝のスタートから始まり、日中の最高気温を経験し、日没時
に終了の流れとなると、かなり寒暖差があります。
長くゴルフを楽しんでいる方々は、経験上の 様々な条件の気候経験を
されています。その経験に基ずいて、衣類は、気候に敏感に対応できるよう
準備をされている方が多く見られます。
晩秋のような気候から、盛夏のような気候を経て、又晩秋の状況になる
今日この頃、今までの経験上、上手い方に多く見られますが、その時の
気象条件に敏感に反応し、衣類を、こまめに換えられる方を見かけます。
セーター+ウインドブレーカーから、半袖のポロシャツ一枚に、次はまた
ウインドブレーカーにと、気温の変化に素早く反応し、衣類を常に準備
され対応されています。
ゴルフの技術面もさることながら、この対応の速さにも驚かされて、非常に
参考になります。
ゴルフ上手は、管理上手ですね。何事にも。参考にして損はないですよ。
22°〜23°となり、朝 晩は10°台まで下がります。
ゴルフにとっては一番いい季節になってまいりました。とは言え朝晩には
よく冷えこみます。
プレーの時は、朝のスタートから始まり、日中の最高気温を経験し、日没時
に終了の流れとなると、かなり寒暖差があります。
長くゴルフを楽しんでいる方々は、経験上の 様々な条件の気候経験を
されています。その経験に基ずいて、衣類は、気候に敏感に対応できるよう
準備をされている方が多く見られます。
晩秋のような気候から、盛夏のような気候を経て、又晩秋の状況になる
今日この頃、今までの経験上、上手い方に多く見られますが、その時の
気象条件に敏感に反応し、衣類を、こまめに換えられる方を見かけます。
セーター+ウインドブレーカーから、半袖のポロシャツ一枚に、次はまた
ウインドブレーカーにと、気温の変化に素早く反応し、衣類を常に準備
され対応されています。
ゴルフの技術面もさることながら、この対応の速さにも驚かされて、非常に
参考になります。
ゴルフ上手は、管理上手ですね。何事にも。参考にして損はないですよ。