明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
さて、地震で始まり、大きな航空機事故ありで、非常に騒がしい年始です。
弊社も、旧工場をこわして、新しい倉庫を建て替えの為、これまた
忙しい月を、むかえております。
お祓いも無事に終えることができ、ほっとしております。
解体が、2月よりはじまるため、かたずけの作業が、あります。
この業界も、2月に新商品が、続々と発売されます。
テーラーメイドのQi10. キャロウエイのパラダイムAi SMOKE、ピンの
G430MAX10K
いずれも、易しさ 追求しています。
カーボンフェースで、重心位置が、適正になったとか、Aiによるフェース
で、最適な弾道が得られ、飛距離が伸びるとかのうたい文句です。
さりとて、H/Sにより一番効率よく飛ばそうとしていますが、H/Sが
遅かったら、どんなクラブでもとびません。
さも旧モデルよりも飛ぶように表現され、販売意欲を搔き立てています
が、現実は飛びません。
もうそろそろ気が付いてもよさそうだが、、、、、、、、。
優しさが 前面に出て来ていることは、非常に好ましいことではあります。
難しかったら、余計に芯に当たらず、飛びません。
業界も、そろそろ考え直す時期に来ているのではないでしょうか。
新年に当たり、こんなことを思うのは、私だけでしょうか。
2023年12月19日
グリップの細い、太い
最近のグリップは、細くなったと言われる方が、おおくなりました。
たしかに、クラブが軽量化になり、グリップも軽量化せざるを得ない為、
薄く、細くなってきています。
すると、手の大きい人にとっては、指が余ってしまい、握りずらいことに
なります。また細いグリップは、バットのグリップと同じで、力が必要に
なってきます。
太いグリップは、力がそんなに必要でないばかりか、操作がしにくくなり
方向性とゆう点では、よくなります。
しかし現実では、軽量化の為、やたらクラブのグリップが、細くなって
きています。
体型が良くなってきている昨今、逆転現象となってきています。
その為か、グリップを、太くして下さいとゆう要望が、散見されるように
なってきています。
確かに、今のグリップは、細く感じます。握った感も頼りなく、又
力が 必要になってきます。
軽量化で軽くすることは、ヘッドスピードが上がるとゆう点では、いい
のですが、操作とゆう点では、如何なものかと、思います。
パターのグリップも、スーパーストローク全盛のように、太くなって
きています。
パターは、距離よりも、方向性が、より重要視されるクラブです。
グリップを太くして、手を使わないことが、もとめられます。
同様、クラブのグリップを、少々太くして、しっかり握り、方向性の
良いボールを、打ちたいものです。
たしかに、クラブが軽量化になり、グリップも軽量化せざるを得ない為、
薄く、細くなってきています。
すると、手の大きい人にとっては、指が余ってしまい、握りずらいことに
なります。また細いグリップは、バットのグリップと同じで、力が必要に
なってきます。
太いグリップは、力がそんなに必要でないばかりか、操作がしにくくなり
方向性とゆう点では、よくなります。
しかし現実では、軽量化の為、やたらクラブのグリップが、細くなって
きています。
体型が良くなってきている昨今、逆転現象となってきています。
その為か、グリップを、太くして下さいとゆう要望が、散見されるように
なってきています。
確かに、今のグリップは、細く感じます。握った感も頼りなく、又
力が 必要になってきます。
軽量化で軽くすることは、ヘッドスピードが上がるとゆう点では、いい
のですが、操作とゆう点では、如何なものかと、思います。
パターのグリップも、スーパーストローク全盛のように、太くなって
きています。
パターは、距離よりも、方向性が、より重要視されるクラブです。
グリップを太くして、手を使わないことが、もとめられます。
同様、クラブのグリップを、少々太くして、しっかり握り、方向性の
良いボールを、打ちたいものです。
2023年11月13日
AI ONE,AI ONE MILLED
パターの新製品が、発売されました。
AI-ONE,AI-ONE MILLEDパターです。インサートに特徴があり、芯を外して
打った時でも、距離が落ちずに、方向も合わせてくれるパターだとゆう、
ふれこみのパターです。
42,000円と62,000円(税別)です。
話題つくりか、それとも営業でか、といった商品です。
まるでそのようなパターができたように、言われますが、どこで打っても
入るようなパターなら、誰でも買います。
トラスパターの時でも、物まねのようなパターがだされました。
(TRI BEAMパター)
インサートに厚みの変化を持たせ、距離や方向をあわせるといゆう考え
は、新しい考えではありますが、さりとて、一般ゴルファーが、実感出
できるでしょうか。
話の中では、イメージで想像できますが、実際のところ、ほとんど感覚
のみの感じです。
芯を外しぱなしの、アマチュアにとって、夢のようなパターが出来たと
喜ばれるでしょうが、現実はほとんどが、感覚の問題で終始されること
でしょう。
藁にも縋ることに、42000も62000円も払うでしょうか。
中には、買う方もいますが、あまり有効とは思えません。
さも、ミスが、ミスでなくなるような書き方で、購買意欲をそそるような
表現されていますが、現実は、、、、。
売らんが為の企画とはいえ、何かしっくりときません。
AI-ONE,AI-ONE MILLEDパターです。インサートに特徴があり、芯を外して
打った時でも、距離が落ちずに、方向も合わせてくれるパターだとゆう、
ふれこみのパターです。
42,000円と62,000円(税別)です。
話題つくりか、それとも営業でか、といった商品です。
まるでそのようなパターができたように、言われますが、どこで打っても
入るようなパターなら、誰でも買います。
トラスパターの時でも、物まねのようなパターがだされました。
(TRI BEAMパター)
インサートに厚みの変化を持たせ、距離や方向をあわせるといゆう考え
は、新しい考えではありますが、さりとて、一般ゴルファーが、実感出
できるでしょうか。
話の中では、イメージで想像できますが、実際のところ、ほとんど感覚
のみの感じです。
芯を外しぱなしの、アマチュアにとって、夢のようなパターが出来たと
喜ばれるでしょうが、現実はほとんどが、感覚の問題で終始されること
でしょう。
藁にも縋ることに、42000も62000円も払うでしょうか。
中には、買う方もいますが、あまり有効とは思えません。
さも、ミスが、ミスでなくなるような書き方で、購買意欲をそそるような
表現されていますが、現実は、、、、。
売らんが為の企画とはいえ、何かしっくりときません。
2023年10月27日
人生訓
人生の教訓
家は買えても、家庭は買えない
本は買えても、知識は買えない
薬は買えても、健康は買えない
地位は買えても、尊敬は買えない
時計は買えても、時間は買えない
友達は買えても、友情は買えない
写真は買えても、思い出は買えない
会社は買えても、信頼は買えない
名医は買えても、命は買えない
出会いは買えても、愛は買えない
なるほど、なるほどです。
家は買えても、家庭は買えない
本は買えても、知識は買えない
薬は買えても、健康は買えない
地位は買えても、尊敬は買えない
時計は買えても、時間は買えない
友達は買えても、友情は買えない
写真は買えても、思い出は買えない
会社は買えても、信頼は買えない
名医は買えても、命は買えない
出会いは買えても、愛は買えない
なるほど、なるほどです。
2023年9月29日
カスタムクラブの傾向
最近、クラブフィッテングが盛んになってきました。
クラブの仕様にこだわるとゆうか、自分だけの1本、他の人とは違う1本、
をこだわって作る人にとっては、最適なシステムだと思います。
本当に違いが分かればいいのですが。
多くの人は、自己満足でやっているのではないかと、思われます。
その日その日よって スイングが変わるアマチュアにとっては、あまり
意味がないようにおもいます。
距離と方向性で結果が判明しますが。よほどよくやる方でないと、その
効果の程は、わかりません。
かといって、客のニーズに合うものが 提案出来れば、商売になります。
飛距離が、方向性が、左に引っ掛けがなくなるなど、客のニーズに
よりあう物ができれば、客はよろこびます。
そんななかで、カスタムシャフトの傾向を見ると、以前にはほとんど
無かった、元調子のシャフトが、ここにきて脚光をあびることになって
います。今まで先調子のクラブしかなかったのに。
リストターンから、今やボデーターン全盛で、スイング自体が大きく
変化してきているので、クラブも自ずと変化せざるを得ないと思います。
グラファイトデザインは先調子。三菱ケミカルは中調子、フジクラは
元調子といわれています。
いろいろなシャフトが、毎年のように発売されますが、各メーカーの
特色は、変わりなく、ボデイ―ターンのスイング全盛の今となっては、
方向性を考えれば、元調子が、推奨されます。
フジクラが、多くなって当たり前です。
各社いろいろ考えて、シャフトを展開されていますが、元調子、
中本調子、のシャフトが多くなってきていることは、否めないと
おもいます。 パワーは少しいりますが。
クラブの仕様にこだわるとゆうか、自分だけの1本、他の人とは違う1本、
をこだわって作る人にとっては、最適なシステムだと思います。
本当に違いが分かればいいのですが。
多くの人は、自己満足でやっているのではないかと、思われます。
その日その日よって スイングが変わるアマチュアにとっては、あまり
意味がないようにおもいます。
距離と方向性で結果が判明しますが。よほどよくやる方でないと、その
効果の程は、わかりません。
かといって、客のニーズに合うものが 提案出来れば、商売になります。
飛距離が、方向性が、左に引っ掛けがなくなるなど、客のニーズに
よりあう物ができれば、客はよろこびます。
そんななかで、カスタムシャフトの傾向を見ると、以前にはほとんど
無かった、元調子のシャフトが、ここにきて脚光をあびることになって
います。今まで先調子のクラブしかなかったのに。
リストターンから、今やボデーターン全盛で、スイング自体が大きく
変化してきているので、クラブも自ずと変化せざるを得ないと思います。
グラファイトデザインは先調子。三菱ケミカルは中調子、フジクラは
元調子といわれています。
いろいろなシャフトが、毎年のように発売されますが、各メーカーの
特色は、変わりなく、ボデイ―ターンのスイング全盛の今となっては、
方向性を考えれば、元調子が、推奨されます。
フジクラが、多くなって当たり前です。
各社いろいろ考えて、シャフトを展開されていますが、元調子、
中本調子、のシャフトが多くなってきていることは、否めないと
おもいます。 パワーは少しいりますが。